企業改革への取り組み
経営労務診断実施企業
社労士診断認証制度における「人を大切にする企業」として、「経営労務診断実施企業」の認定を受けています。
今後も職場環境をより良く改善し、従業員が働きやすい企業を目指します。
「社労士診断認証制度」とは労働社会保険諸法令の遵守や職場環境の改善に積極的に取り組み、企業経営の健全化を進める企業を社労士が診断・認証する全国社会保険労務士会連合会の事業です。
ふくおか健康づくり団体・事業所宣言
従業員の健康づくりに関する取り組みを行うことを宣言しています。
「ふくおか健康づくり団体・事業所宣言」とは、県民一人ひとりに健康づくりの働きかけを行い、県民が健康づくりを自分の問題として捉え、県民一人ひとりが具体的な健康づくりの取組みを行っていくことを目的とした福岡県の登録制度です。
福岡県子育て応援宣言
従業員の仕事と子育ての両立を支援するために取り組みを行うことを宣言しています。
「福岡県子育て応援宣言」とは、従業員が子育てをしながら、その能力を生かして働き続けることができる社会の実現を目的とした福岡県の登録制度です。
福岡県SDGs登録制度
持続可能な開発目標「SDGs」について弊社の取組を紹介しております。
「福岡県SDGs登録制度」とは、SDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」することで、登録事業者の取り組みを支援する制度です。
ZEBリーディングオーナー
「ZEB Ready」以上の性能を有する建築物を所有、もしくは計画を保有している建物オーナーを公表しているポータルサイトです。
久留米に根ざした地域のエネルギー会社として、環境に配慮した建物で運営しております。
久留米ガス健康経営宣言
1.健康経営宣言
久留米ガス株式会社は、地域に根ざした企業づくりを目指し、「ガスを通じて安全で快適な暮らしを提供する」という企業理念
のもと、安定した供給、保安品質の向上、お客さまの満足できるサービスの提供に日々邁進しております。
私たちの企業価値を高めていくためには、従業員価値の向上が不可欠です。そのためには健康と安全に配慮し、風通しがよく
かつ働きやすい職場環境の下、従業員みんなが心身ともに健康な状態で、活き活きと目標に向かってチャレンジし続けることが
何よりも重要です。
その実現のために、従業員とその家族の健康づくりを支える健康経営を推進していきます。
そして、健康経営の取り組みを通じて、従業員価値の向上と、お客さま価値の創造を続け、地域社会の発展に寄与してまいります。
久留米ガス株式会社
代表取締役社長
2.健康経営組織図
久留米ガスでは、社長を健康経営最高責任者とする、健康経営推進体制を構築します。
推進体制の事務局として責任者を総務部長、担当者を総務部内にて選任し、
社内各グループの職場委員・社員会代表等の協力を仰ぎながら、
社員の健康増進に関する各種取り組みを実践してまいります。
3.具体的な取り組みと達成目標
① 社員間での運動機会の創設・定着
達成目標:社員間での運動機会実施による社員満足度が80%以上
② 社内環境改善による快適な職場環境の創設
達成目標:快適な職場環境の創設による社員満足度が80%以上